中国の反応:ヴィッセル神戸が中国王者に4発大勝し決勝T進出「恐ろしすぎる」「日本人は技術が優れている」【海外の反応】

J1リーグを連覇し、天皇杯との2冠を達成したヴィッセル神戸が11日、ノエビアスタジアム神戸で行われたAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)第7節で中国王者・上海海港と対戦。
現在4勝1敗1分で3位の神戸は、引き分け以上で決勝トーナメント進出が決まります。
神戸のスタメンは以下の通り。
▼GK 前川黛也
▼DF マテウス・トゥーレル、山川哲史、酒井高徳、本多勇喜
▼MF 佐々木大樹、汰木康也、扇原貴宏、鍬先祐弥
▼FW 大迫勇也、武藤嘉紀
https://news.yahoo.co.jp/articles/66162e6f260005e74c8783d87d438f617d802800
中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
中国の反応
戦力差が大きいね。
外国人選手4人いても駄目なのか?😭
中国人選手と比べると、日本の選手は全員外国人選手のようなものだ。
頑張れ上海海港。引き分けは勝利とみなす。
ウー・レイはいつ怪我から復帰するんだよ。
クロスバー直撃。危うく失点するところだったな。
相手にはブンデスリーガでプレーしていた選手がたくさんいるね。
神戸のスタメンの大半は元日本代表選手だ。
11分 武藤嘉紀のゴール ( 神戸 [1]-0 上海 )
神戸の今季公式戦初ゴールはこの男
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) February 11, 2025
決めたのは昨季JリーグMVPの #武藤嘉紀#汰木康也 のクロスに
完璧なフィニッシュ🔥
🏆AFCチャンピオンズリーグエリート
🆚神戸×上海海港
📱#DAZN ライブ配信中#DAZNFootball pic.twitter.com/uIxoJotE24
終わった😭
このディフェンスラインじゃ今日は間違いなく惨敗するぞ。
相手は外国人1人、こっちは4人。それでも勝てないのか?
全くレベルが違う。
この守備は本当にお飾りだ。
この落下点の判断。。。
しかもクロスが入ってきた時に自ら2歩前に出ている。。。
↑助走しないと飛ぶことができないからね😏
あのトラップが成功した時点でもうこのゴールは決まっていた。
李帥の守備は本当に愚かだ。これがプロの落下点判断なのか?
言うまでもなく、中国にはあのアシストをした選手がしたトラップを成功させることができる選手はいない。
相手には助っ人外国人選手が1人しかいないように見えるが、実際には11人いる😏
これはシュートが上手すぎる。
この失点における、彼らの2本のパス+シュートは、一見普通に見えるが、実はこれが我々との大きな違いだ。
中国スーパーリーグ2連覇中のチームも、海外に出ればこのように圧倒されるのか。
19分 佐々木大樹がゴールを決めるもオフサイドで取り消される
ハハハ😂
こんなに差があるのか?
神戸のプレーが上手すぎる。
真の姿が明らかになった😭
ずっと守備に追われているね。
ウー・レイが離脱中で、オスカルもいなくなったからね。
オスカルがいないと上海海港は二流チームになってしまう。
日本に行くと恥をかくね。7-0にならないようにしよう。
笑っちゃうけど、日本の2冠チームに負けるのは当然のことだよ。
審判ナイス👍️
オフサイドになったとはいえ、ディフェンダーはどこにいたんだ?
神戸は恐ろしすぎる。
オスカルがいないと何もできないね😂
中国王者でも日本との差は大きすぎる。
神戸はマジで強いね。彼らはJリーグを2連覇しているし、中国スーパーリーグのチームが勝てないのも当然のことだ。
日本人選手は技術が本当に優れている。
両チームは基本的な技術に大きな差があるね。
現在の神戸は全盛期だからな。
中国王者がシュートを1本しか打つことができないなんて。ごみの群れだわ。
助っ人外国人のレベルも日本人には及ばない。
前半のシュート数は12-2。こんなチームに何が期待できる?
1失点で済んでラッキーだったわ。
日本の強豪チームとのアウェイゲームだから、勝つのは難しい。
今思うとウー・レイはかなり優秀な選手だったようだ。他の選手は下手すぎる😭
上海海港が昨年優勝した時も守備は不安定だった。それは今年も変わらないし、攻撃も弱くなっている。
54分 鍬先祐弥のゴール ( 神戸 [2]-0 上海 )
波状攻撃から追加点!#鍬先祐弥 エリア内で豪快ボレー💥
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) February 11, 2025
クロスバーに当たりゴールイン🔥
🏆AFCチャンピオンズリーグエリート
🆚神戸×上海海港
📱#DAZN ライブ配信中#DAZNFootball pic.twitter.com/cIukUS4yLw
このシュートは上手すぎる。
神戸の猛攻が恐ろしすぎる。
神戸は本当にレベルが高い。次元が違うわ。
一方的に攻められているね。
すぐに帰国しろ。
神戸は本当に完成度が高い。
56分 汰木康也のゴール ( 神戸 [3]-0 上海 )
美しいカウンター完結✨
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) February 11, 2025
神戸らしい奪ってからの速攻!
最後仕留めたのは #汰木康也 🔥
🏆AFCチャンピオンズリーグエリート
🆚神戸×上海海港
📱#DAZN ライブ配信中#DAZNFootball pic.twitter.com/0rrPLEFmyw
ハハハハハ(笑)
守備がごみすぎる。。。
大惨事だ。どうしてクリアできないんだ?
信じられない守備だね…
このクロスをどうしてカットすることができないんだよ。
日本王者が中国王者をボコボコにしているぞ。
本当に7-0になりそうだね。
もう見てられないわ。
元々ごみチームで、オスカルにすべて頼っていたからね。
気分が悪いわ。。。みんな休暇のために日本に行ったのか?
これが中国スーパーリーグ王者だなんて。恥晒しだ。
オスカル1人に、10人分の価値があったようだ。
これがノーゴール?助かったね。
あのヘディングの何がファウルなんだ?
ファウルなんてどこにも見当たらないけど。審判が力を発揮しだしたね。
ハハハ、次はハンドでPK(笑)
大惨事だ。
GK顔駿凌は素晴らしい!
このゴールキーパーに批判すべき点はないわ。
顔駿凌がいなかったら、今頃6~7失点していただろうね。
81分 大迫勇也のゴール ( 神戸 [4]-0 上海 )
枠内にシュートを打たれたら全部決まってしまう!
神戸の日本人選手はみんなシュートが上手いね。ほとんどがギリギリのコースだ。
日本はまるで練習のようにゴールを決めまくっているね。
これが中国と日本のサッカーの差だ。4-0でもまだ少ない方だ。日本は正しい道を歩んでいるが、中国は間違った道を歩んでいる。
オスカルを連れ戻せ!
見てください。これが中国スーパーリーグ王者です。
日本のチームと対戦すると大差で負けるようになったね。
国内ではどれだけ強くても、日本のチームと対戦すると粉砕されて元の姿に戻されてしまう。
広州恒大が恋しい。アジアでこれほどの屈辱を味わったことは過去にあっただろうか?
中国人ディフェンダーは常に同じ問題を抱えているね。選手ではなくボールに集中し、誰もが空中にあるボールを見つめる。
不公平だ。相手チームには外国人選手が11人もいる。
なぜあのヘディングは取り消されたんだろう?どこがファウルだったんだ?取り消されてなかったら5-0だったね。
オスカルとバルガスがいないと何もできないね。
試合終了 ヴィッセル神戸 4-0 上海海港

神戸をたったの4失点で抑えたんだから、凄いことだよ😏
AFCチャンピオンズリーグに出場して、まさかUEFAチャンピオンズリーグレベルのチームと対戦することになるとは。
シュート3本、枠内0本。本当に恥ずべき試合だったわ。
子供の試合の方が面白い。
中国スーパーリーグでは頭一つ抜けた強者。ACLEでは弱小チーム。
これが中国スーパーリーグ1位のレベルです。。。
大丈夫だよ、韓国も4-0で負けているから。
同日に行われたACLEのグループステージ第7戦で、韓国の浦項スティーラースはホームで川崎フロンターレに0-4で敗れた。
終わったな。最終節の相手は横浜F・マリノスだ😏
日本サッカーはすでに世界一流だから、UEFAに加盟するべきだ。
これだけ多くの助っ人外国人選手を起用しても惨敗するなんて。
日本のチームはアジアにいるすべての助っ人外国人選手たちと同レベルだ😯
代表チームと同じように、日本の選手たちは今、私達をコテンパンにやっつけている。
7-0にならなくて良かったわ。
日本は少なくとも20年は中国の先を行っている。
中国スーパーリーグを見ている人を尊敬しているよ。これはサッカーなのか?
日本サッカーは強すぎる。ヴィッセル神戸には外国人選手が一人だけで、しかもその選手はディフェンダーだ。他はすべて日本人選手。
一方、私達は基本的に外国人選手に依存しながら戦っている。これが日本との差であり、その差は地球から火星までの距離くらいある。
武藤嘉紀、大迫勇也、酒井高徳は全員、欧州から帰ってきた選手だ。
4人の外国人選手が、ほぼ日本人選手のチームに全く歯が立たなかった😂
近年は多くの悲劇が起きているね。
何が恥ずかしいんだ?当然の結果だろ。
上海海港は毎年こんな感じだけどね。
神戸は強いな。
相手チームに外国人選手が1人しかいないことに一番驚いたよ。しかも全員が純粋な日本人選手。
中国スーパーリーグのチームは海外に行くたびに恥を晒している。
内容を見ると、4-0以上の差があったよ。6-0か7-0くらいの差があった。
治療法はない。日本のチームは、ホームだと中国スーパーリーグのどのチームにも大差で勝つことができるだろう。
アジアの大会はもう棄権した方がいいよ。
このレベルで中国スーパーリーグを制したんだから、他のチームにも大きな責任がある。
上海海港が0-4で負けていたので、とても不運だったんだなと思いながらハイライト動画を見たら、幸運だったことがわかった😂
審判の助けがなかったら、再び7-0になっていただろうね。
これが中国スーパーリーグ1位とJリーグ1位の差だ。神戸のカウンターはとても速かった。大迫勇也は相変わらず凄いね。

神戸強かったなー。ほぼ日本人選手でこの強さは素晴らしい。あと大迫半端ないな。後ろから来たボールめっちゃボレーするもん。